Medical Net
閉じる

採用情報FAQ よくあるご質問

FAQ

就活生からよくある質問を、現場社員(リーダー、メンバー)と先輩新卒社員、人事担当に回答してもらいました。

学生時代に身につけた方が良い知識を教えて下さい。
  • 人間性の幅を広げることに注力してください。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 人とのかかわり方、接し方、伝え方。一般常識。
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 私のケースだと、もっと自分について勉強しておくべきでした。学生の皆様だと、今の時点で、自分が何が好きで何が嫌いなのか、何を大事だと感じるのかなどを知っておくことが大事だと思います。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 知識以上に、何か自分の没頭できることに全力で取り組むことが重要であると思います。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 自分が学びたいと思ったこと。何を知るかではなく、その好奇心のまま知識を深めること自体が大事だと思います。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • Microsoft Officeをある程度使えれば早く業務に余裕が生まれると思います。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
就活の軸を教えて下さい。
  • タイに関われる仕事です。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 選択の幅が広そうな会社。自分の得意分野が活かせそうな会社。
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 大企業を除く医療業界に貢献している企業と、自分が一緒に働きたいと思う従業員がいるかどうかでした。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 経営理念、その浸透性
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 経営理念(自分自身のビジョンを成し遂げていくうえで親和性のあるものかどうか)、社風(人の悪口を言わない、自責的で活発な風土かどうか)
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 漠然とでしたが、人の為になる仕事がしたいと考えていました。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
メディカルネットの就活では、どのようなことを大事にされていましたか。
  • 自分の想いを素直に伝えること、会社の概要を理解する事です。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 素直でいること
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 何をしている会社で、その中で自分の強みを生かしてその会社で何ができそうなのかを聞き出すことと、どういう従業員が働いているかを知ること。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 自分の意思をぶつけながら、面接のフィードバックに謙虚に向き合った感じです。自分の価値観を大切にしました
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 理念経営を大事にしている会社だからこそ、自分の理念との整合性を何度も考えました。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 一度挫けてから立ち直った経験がある人。ミッションステートメント(企業理念)を軸に行動できる人。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
就活の際、どれほど先まで人生のプランを立てていたのか、教えて下さい。
  • 死ぬまでのプランです。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 38歳まで
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • ほとんど立ててません。就活して、その企業で働く間でプランをたてるつもりでした。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 具体的には5年ほど見て決めました。大きな目標として世界に影響力を持ち、より社会を良い方向に発展させるというものがありました。そのために一年目は何でも挑戦して、二年目には得意分野を見つけ深堀して、三年目には責任のある立場として自分が仕事を進めていくといったイメージを持ちました。抽象的には10年、その先の未来もです。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 死ぬまで。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 今でもあまり明確ではありませんが、将来的に自分にとって意味のあるスキルを身に着けたいと考えていました。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
平日/休日でどのくらいの時間を趣味に割くことができますか。
  • 平日はその日次第です。休日は終日できます。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 平日 4時間/日 休日 9時間/日
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 十分割くことができます。ただ、期待されている人だと、その分業務量は多くなりますので、平日のプライベートの時間は少なくなります。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 平日は3割、休日は5割以上割けてます。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 自分が割こうと思えばいくらでも。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 他社同年代に比べて自分の時間は多く取れていると思います。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
メディカルネットに就職した決め手を教えて下さい。
  • 面接担当に惹かれました。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • いろいろなことができそうだったからです。
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 医療業界で従業員が少ないことと、一緒に働きたい人がいたことです。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • ミッションステイトメントを軸とした経営軸と、その概念の経営陣の浸透性です。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • ミッション/ビジョン/バリューからなるミッションステートメント(会社の軸がありぶれないところ)
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 自分の過去の経験から得た目標とメディカルネットのMISSONに重なるところがあったため。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
入社前後でのギャップがありましたら教えて下さい。
  • 無いです。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 幡ヶ谷は意外と面白いお店がたくさんある
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 正直に言うと、社内の管理体制が整備されていない、かつアナログであることはかなりギャップでした。その分新卒でも任される、解決できる業務の規模が大きいため、良いギャップにもなっています。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 良く言えば、まだまだ成長途中でいろんな可能性が予想以上に多くある点です。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 特になし。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 服装や勤務時間など全体的に自由な印象を受けることが多いです。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
会社内の雰囲気や上司との関係性を教えて下さい。
  • 良好です。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 人が良い方が多い気がする。強制な行事なども少なく仕事以外のストレスは少ないと思う。チャット式のコミュニケーションツールがあったりと気軽に社員同士で連絡を取り合えるため上司にも報告や相談がしやすいと感じます。
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • ほとんどストレスにならない関係性です。恥ずかしがり屋だが、お世話好きな方が多い印象です。ただ、様々な雰囲気の方が働いています。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 皆がミッションステイトメントに向かっているので(特に経営陣が)、意見もしやすく、フラットな関係性です。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 部署によってかなり異なります。私の部署は比較的静かで淡々と仕事をしています。夕礼の時間などを使ってお互いの理解を深めています。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 明るく上司の方々も優しいです。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
先輩後輩との交流は多いですか?
  • 多いほうだと思います。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 同部署であれば相談等仕事上での交流はあるががプライベートでの交流は自分で選択できます。また、風通しの良い職場なので、自分から動けば自分より上の役職の人とも交流を持てます。
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 近くの先輩とはたくさん飲みに行ってます。コロナ前は歓送迎会は毎度行っていましたし、少数グループでの飲み会は多い認識です。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 自分が望めば多くなると思います。新卒同士の交流は用意してくれます。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • コロナの影響もありなかなか交流の機会は少ないですが、ごはんを食べたりなど少なくないです。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • 積極的に食事の機会などをつくってくださり、ありがたいです。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)
仕事のやりがいを教えて下さい。
  • 受注をとることです。
    (18年卒/ソリューションセールス事業部/男性)
  • 営業は商材の種類が多く、顧客の課題にあった提案ができることとインセンティブが付くところです。
    (19年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 規模感の大きい仕事ができるため、過去の自分より圧倒的に成長できてる実感があることと、毎度新しい業務を行うのでインプットとアウトプットの繰り返しが楽しいことです。
    (19年卒/法務・コンプライアンスチーム/男性)
  • 全部の内容を自分の学びとして、謙虚に、楽しく成長していける点です。毎日が成長です。
    (20年卒/ソリューションセールス事業部/女性)
  • 自分の頭で考えて、目標を目指すこと。誰かに言われるのではなく、自分の意思で責任をもって行動すること。もちろん、人を頼らないという意味ではなく、どうやったらゴールに近づくのか試行錯誤して強くなることが楽しいです。
    (20年卒/メディカルプラットフォーム事業部/女性)
  • データを分析しているときなどに今まで自分が知らなかった分析方法などを調べて使えるようになったり、見つけたり、教えていただいて業務効率が上がった時。
    (20年卒/メディカルメディアチーム/男性)