コンサルティングセールス / セールスサポート Consulting sales / Sales support
業務内容

ソリューションセールス事業部において、歯科クリニック向けに各サービスの新規提案やサービス開始後の顧客フォローなどをお任せいたします。複数のサービス、役割がございますので、書類選考や面接で最適なポジションをご提案させてください。
関わるサービス
- 自社の歯科メディア広告(矯正歯科ネット、インプラントネット等)
※自由診療では国内トップクラスシェア - ホームページ、ランディングページ制作、保守管理
- 運用型広告(google、yahoo、Instagram、facebook、LINE、TIKTOK等)
- SEO、MEO対策サービス
- 提携企業サービスの販売代理
具体的な業務
弊社サービスに興味をお持ちの歯科クリニック様にアポイントを取得後、今後の経営方針や経営状況についてヒアリングを行い、WEBマーケティングを中心とした、総合的な企画提案を行っていただきます。
サービス提供開始後においては、定期的に訪問(対面+オンライン)を行い、経営状況を分析の上で、継続的な各種運用の改善フォローを行います。その際にも、新たな課題発見できた場合は、追加のサービス提案も積極的に行っていただきます。
役割として、クライアント窓口を一貫して担当して頂くことが出来るため、顧客と深い信頼関係を築きやすくなるのも、大きな特徴です。
加えて、自社の無形商材を取り扱い、クリニックごとに異なった企画提案に携われるため、自身のスキルアップにも大きく繋がります。
また、各事業ユニットやグループ会社と連携したフォローを行うことで、メディカルネットグループの総合力を強みとした、幅広い提案を行えます。
研修について
始めはOJTを兼ねたインサイドセールスとなり、先輩のフォローを受けながらテレアポや同行訪問を行います。社内でのOJTと商談ロープレを繰り返し行って頂いたのち、テストに合格後コンサルティングセールスとして独り立ちとなります。大体2~4カ月程度の期間となります。
営業方法について
日常の接触方法としては、「訪問(対面7割、オンライン3割)、電話・メール」が中心となります。
新規顧客への営業手法については、テレアポ、サイト問い合わせ、展示会、勉強会、懇親会、グループ会社紹介、顧客紹介、リアルセミナー、ウェビナー登壇等です。社員一人ひとりが裁量をもってさまざまな手段を選択してアプローチして頂ける自由度の高い環境です。またお互いを高め合うためにも社員同士の情報共有も頻繁に行われています。
チームマネジメントへチャレンジ
中長期的に事業及び組織を拡大中のため、成果を出して周りから信頼が集まる方には、年齢や経験に関係なく、チームマネジメントを積極的にお任せしております。チームメンバーの売上達成に向けたフォローだけではなく、事業拡大に向けた新しい企画やプロジェクト推進などにも関わることができ、裁量を持って未経験領域にもチャレンジしていただける環境です。
〇役職者数(配属部門のみ)
20代:4名
30代:6名
40代:7名
求める経験・スキル
-
求めるスキル
※経験よりも「人柄と意欲重視」のポテンシャル採用です。- 業界・商材・経験年数などは一切不問
- 社会人として、コミュニケーションを武器にいずれかの実績を出せた経験
-
歓迎スキル
- チームマネジメント経験のある方(チームの規模は不問)
- 無形商材・自社メディアの営業経験がある方
- Web・IT業界での法人営業経験のある方
-
求める人物像
- 顧客の成功を自らのやりがいに感じられる方
- 結果を出すことが好きな方、頑張ったことを評価されたい方
- 目標達成にこだわる方
- あらゆる課題に果敢にチャレンジする意欲のある方
- 変化を恐れず、常に新しいことにチャレンジして進化・成長していきたい方
- 仲間と助け合いながら、楽しく成長できる環境で働きたい方
- 仕事とプライベートを充実させたい方
勤務 work
勤務地 | ◆東京本社 東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-14 宝ビル3階 ◆大阪支社 大阪府大阪市西区西本町1-7-2 ウエストスクエアビル4F ◆福岡出張所 福岡県福岡市中央区大手門2-1-32 フェニックス大手門ビルディング5F ※原則出社となりますが、在宅勤務は、諸条件により月に2~5日取得が可能です。 ※顧客訪問時は、諸条件により直行直帰が可能です。 ※配属後の転勤はございません。 U・Iターン歓迎。 ※入社後は、東京本社での研修が約1週間ございます。 |
---|---|
アクセス | ◆東京本社 京王新線・都営新宿線「幡ヶ谷駅」南口徒歩20秒 ◆大阪支社 地下鉄中央線「本町駅」徒歩2分 地下鉄四ッ橋線「本町駅」出口すぐ ◆福岡出張所 福岡市営地下鉄空港線「赤坂駅」 徒歩7分 |
勤務時間 |
10:00〜19:00(実働8時間/休憩1時間) 月1回の6時間勤務 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、年間休日125日 |
待遇・福利厚生 welfare
給与 |
◎想定年収額 年収364万円~770万円(月給+賞与年2回) 月給26万円~55万円 + インセンティブ(毎月) ※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記月給には、月45時間分のみなし残業手当(6万8,000円~14万4,000円)が含まれます。 ※45時間を超過した分は、別途残業手当を支給します。 【参考】平均残業時間:15.0時間(2024年実績・自部門のみ) ◎インセンティブについて(毎月支給) ※セールスサポートの方は対象外となります。 頑張って頂いた分はあらゆる項目ごとにインセンティブに反映します。インセンティブの上限は決まっていない“完全成果連動型”となりますので、インセンティブだけで月100万円近く稼ぐ社員もいます。 ※試用期間:3カ月(その間の給与・待遇面は変わりません) ◎入社時の想定年収例 ・年収400万円/20代役職無し(月給28万円+インセンティブ+賞与) ・年収570万円/30代チーフ級(月給35万円+インセンティブ+賞与) ◎社員の過去年収例 ・470万円/入社2年目/20代新卒(月給25万円+インセンティブ+賞与) ・640万円/入社2年目/30代チーフ級(月給36万円+インセンティブ+賞与) ・850万円/入社4年目/30代マネージャー級(月給45万円+インセンティブ+賞与) |
---|---|
昇給・賞与 |
・昇給:年2回(7月・1月) ・賞与:年2回(6月・12月) |
諸手当 |
・通勤手当(月額4万円まで) ・住宅手当(家賃の20%を支給/オフィスから1.5km以内等) ・出張手当 ・臨時手当(インセンティブ) ・在宅勤務手当 ※詳細は、各規定で定めているため、選考時にお問合せ下さい。 |
福利厚生 |
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・一般健診受診費用補助(40歳未満のスタッフ対象/年1回) ・人間ドック受診費用補助(40歳以上のスタッフ対象/年1回) ・インフルエンザ予防接種(全社員対象/年1回) ・従業員持株会制度 ・部活動補助制度 ・在宅勤務制度 ・育児支援制度(産前産後休暇、育児休暇、看護休暇、中抜け制度など) ・全国保養施設(関東ITソフトウェア健康保険組合に加入) ・福利厚生倶楽部 ・社員旅行(数年に一度、全スタッフを対象) ・各種イベント(フットサル、マラソン大会、食事会など) |
選考の流れ FLOW
※ご要望により、カジュアル面接もございます。
※ご応募から内定までおおよそ2~3週間となります。
-
書類選考
-
一次面接(営業マネージャー面接)
-
二次面接(営業責任者面接)
-
適正検査(WEBテスト)
-
最終面接(役員面接)
-
内定
※最終面接当日にお出しすることが80%以上です。
よくあるご質問 FAQ
-
【ソリューションセールス事業部の一例】
※ご入社1年目のイメージです。
- 10:00〜10:30 全体朝礼(ソリューションセールス事業部)+各種MTG
- 10:30〜12:00 訪問準備・アプローチリスト作成
- 12:00〜14:00 商談(訪問またはWEB)、新規アプローチ(架電)
- 14:00〜15:00 お昼休憩
- 15:00〜17:00 訪問準備・アプローチリスト作成
- 17:00〜19:00 商談(訪問またはWEB)、新規アプローチ(架電)
※商談に合わせて直行・直帰も推奨しています。
※月に1〜2日程度の休日出勤が発生する場合があります。(協賛先の展示会出展や懇親会に参加する場合)
その際、振替休日を平日に必ず取得して頂きます。
※月に2〜5日程度の出張が発生する場合があります。(地方クライアントに訪問する場合)
【その他】- 全社全体会議(年4回)
- 事業部全体会議、所属チーム会議(毎週)
- 各種研修
(各種商材研修、提携サービス研修、フォローアップ研修[中途入社対象]、コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修、医療広告ガイドライン研修 、マネジメント研修など)
-
弊社が大切にしているValue(組織的価値観)を体現できる方が活躍しています。
ソリューションセールスでは、常に変化に柔軟に対応する力が求められます。
「変化なくして進歩なし」の考えのもと、情熱・スピード・チームワーク・リスペクトを大切に行動できる方は成果につながりやすいです。
自ら考え、愚直に行動し、課題解決に取り組む姿勢が、個人の成長やキャリアアップにも結びついています。 -
ご入社時点で、特別な専門知識は必要ありません。
ただし、ユーザー目線で歯科医院の強みや特徴、商圏内での優位性などを考える視点は大切になります。
また、WEBマーケティングに関しては入社後に定期的な勉強会を実施しているので、未経験の方も安心して学んでいただけます。 -
評価面談は年に2回(上半期・下半期)実施しています。
評価は「定量評価」と「定性評価」の2軸で行います。
定量評価:売上目標に対する達成度
定性評価:売上以外の貢献(個人・チーム・事業部への貢献度)
昇給・昇格の機会も半期ごとに設けており、実績や成長をしっかり評価する仕組みになっています。